Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

甘デジを打つ際、注意点はどんな所なのか書いてみた

低投資でお手軽に楽しめる甘デジ。ホールでも今ではたくさんの機種を見ることができます。また新機種も続々と登場しており、今後も甘デジタイプの機種は続々と登場することでしょう。

 

基本的には他のスペックと同じ立ち回りでOKなのですが、甘デジにはミドルタイプやライトミドルタイプなどとは少し違った気を付けなくてはならない注意点もいくつかあります。

 

そこで今回は甘デジを打つ場合の注意点を紹介!甘デジを打つときにはこれから紹介する事にも気を付けつつ、上手く立ち回っていきましょう!

 

甘デジを打つ時の注意点とは

甘デジは他のスペックに比べて波は穏やかなのですが、1回の出玉は少ないのでミドルスペックやライトミドルの他スペック以上に無駄打ちには極力気を使うようにしましょう。

 

止め打ちは必ずしよう

ホール側から注意されるような止め打ち(出玉を増やすような打ち方)は禁止されていますが、最低限ある程度の止め打ちは必ず実践するようにしましょう。

 

とはいっても最近の台は昔の台と違い電チュー1個返しが多くなっているので、以前のように確変中に止め打ちで出玉を増やすという事は難しくなりました。

 

今の甘デジはどのタイミングで止め打ちをするのかと言うと主にボーナス消化中です。機種によって1Rあたり入賞数が何個か決まっているので、ボーナス中は液晶画面も気になると思いますが、出来れば目線はアタッカーへ。

 

機種によってはラウンド間の長いものあるので、アタッカーに入った玉をしっかりカウントして、ラウンド間の無駄玉を極力減らすように止め打ちしましょう。

 

無駄玉を減らすと言ってもピッタリを狙うのではなくカウント数より2個3個ほど多めに打って、オーバー入賞も狙うようにしておきたいところです。

 

上手い人になると止め打ち以外にも捻りを利用してアタッカーに多く入賞する確率を上げる方法もあるのですが、こちらは手間がかかってめんどくさいと思うので最低限止め打ちだけ実践しておけばOKです。

 

また止め打ちというと説明は不要とは思いますが、通常時の止め打ち(保留玉がMAXの場合)は必ずしましょう。

 

大当たり時の出玉の多さ

先ほど紹介した止め打ちや捻り打ちで出玉を増やす事は可能なのですが、厄介なのがアタッカー周りの釘を渋くしている場合です。今でも出玉を渋くしているホールは結構あります。

 

例えば人気機種だとシンフォギアの場合、大当たり中は右打ちで消化するのですが、アタッカーは下にあり釘次第でかなりこぼれる仕様になっています。

 

そうなるとしっかり止め打ちしていてもアタッカーの外へ玉がボロボロこぼれてしまい、止め打ちの意味がなくなってしまう事になります。(タイミングよく止めてもカウント数が足りずアタッカーが空きっぱなしに……)

 

また、最初にも少し紹介しましたが最近は電チューが1個返しという台が多く、それを補うため右側には3個賞球や2個賞球、4個賞球のポケットがあります。

 

無調整ならそのおかげでいくらか返しが見込めるのですが、右打ち中にこの賞球口付近を絞められてしまうと電チューは1個しか返ってこないので右打ち中にガンガン玉が減っていきます。

 

ラウンド中もここへ玉が入るかどうかで出玉数が変わってくるので、アタッカーに注目して止め打ちをしながらも3個返しなどの賞球口にも玉が入っているのか注目して見て下さい。

 

ボーダー以上の回る台で

これは他のスペックでも同じことが言えるのですがボーダー以上の台を打つことは大前提となります。特に甘デジは釘が渋い事も多いので注意が必要となります。

 

ボーダー以上回る台を探すのも一苦労なのですが……特に設定付きの機種を打つときは設定1のボーダーを意識して打つ方も多いと思うので、更に台選びが難しくなると思います。

 

甘デジを打つ場合は「ミドルスペックは当たりにくく触れなかったから」という理由が多く甘デジが出てやっと打てるという事で「甘デジならすぐ当たるだろうし少々ボーダー以下でも」と考えてしまいがちですがこれが落とし穴でもあります。

 

勝ちを意識して打つときは必ずボーダー以上の台を探しましょう。ボーダー以下の台を打つことは、打つ前から負けているようなものだと考えましょう。

 

甘デジでも設定判別

今はまだCR機が半分近い割合で残っているホールも多いですが、来年にかけて確実にCR機は無くなっていきます。これからのメインは間違いなくP機になり、甘デジコーナーも設定付きパチンコがメインになっていくと思います。

 

そうなるとやはりスロット同様、設定がどの様に使われるのかが大事なところ。設定付きパチンコの多くには設定示唆の演出があるのでそこをしっかりチェックして、そのホールが高設定を使っているのか見極めましょう。

 

今の段階で設定付きパチンコに高設定を使っているような店は先の事をしっかり考えているホールだと思うので、そういうホールへ優先的に通うようにしたいですね。

 

新台入れ替えで高設定の挙動が見えないような店では……今後もあまり期待できないかもしれません。

 

<関連ページ>
甘デジの立ち回り方はちょっと特殊だと聞いたけど…

 

甘デジは期待値が高い台が少ない

当たりやすい大当たり確率で少ない出玉をコツコツ積み重ねて収支をプラスにもっていくのが甘デジです。少ない確率で2000発近い出玉を搭載している機種もありますが、基本は確変機も時短突破型も500発弱の出玉が大当たりのメインとなっています。

 

なので時給換算で見た時の期待値はミドルスペックなどに比べると低めに。その分負ける時の損失も小さいのが甘デジの良いところなのですが、もし高い期待値だけを追い求めるのであれば甘デジよりもミドルスペックやライトミドルを打つ方がおススメです。

 

また一番の理由としては「回る台」が極端に少なくなることですね。ですのでまずは優良店を見つけておくところからスタート、という感じが無難かもしれません。

 

<関連ページ>
パチンコやパチスロ優良店の見分け方、探し方はどうする?

甘デジが勝てない理由は、やはり甘くないのが原因だから?

 

まとめ

ここまで甘デジを打つ場合の注意点について紹介してきましたが、根っこの部分は他のスペックと同じくボーダー以上の良く回る台を打つ事!パチンコの基本ですね。

 

その上でアタッカー周りの釘や設定などもしっかりチェックし、一回の出玉が少ない甘デジで少しでも多くの出玉をゲットしましょう!

 

甘デジは出玉にシビアですので、ボーダー以上の台を打たないと負ける頻度も高くなるでしょう。